脂溶性ビタミンC誘導体

HOME > 脂溶性ビタミンC誘導体
脂溶性ビタミンC誘導体の高い吸収率

本来、水溶性であるビタミンCに油分を結合させて脂溶性にすることで、エマルション状態においても配合可能としたビタミンC誘導体が「脂溶性ビタミンC誘導体」です。

「脂溶性ビタミンC誘導体」は、肌への刺激が少なく真皮まで浸透するために、メラニンの生成を抑制し排出を助け、細胞を活性化させて新陳代謝を促進する効果が期待されます。
特に敏感肌・乾燥肌の方や、大人のトラブル肌の改善に有効なビタミンC誘導体です。

水溶性に比べて即効性はありませんが、水溶性ビタミンC誘導体よりも皮脂膜や角質層への吸収率が高いという性質があります。

高い濃度でも刺激が少なく安定性にも優れているなどの特徴も持っています。
また効果の持続性も水溶性ビタミンC誘導体に比べて高いようです。
保湿性も高く肌を乾燥から守る効果も期待できます。

脂溶性ビタミンCはオイルに馴染みやすい性質からクリームやジェルタイプの化粧品に使用されています。

脂溶性ビタミンC誘導体には「テトラヘキシルデカン酸アスコルビル」「パルミチン酸アスコルビル」があります。

 次へ ・・・> 新型ビタミンC誘導体